2009年3月31日火曜日

あ゛あ゛あ゛

南陽工負けてしまいました。
まあ早稲田も中京も負けたし、この先に行くのはつらいですね!

また夏にがんばれ!

2009年3月30日月曜日

携帯

機種変してきました。全身真っ青っぽいやつ。

この頃の料金プランは複雑すぎてわかりづらいですね。もっとわかりやすくしたらいいと思います。

2009年3月29日日曜日

噂のクウォーターパウンダーを食べてみた。

豊橋に帰ってきました!電車の長旅は疲れますね!
クウォーターパウンダー食べてきました!
チーズバーガーをがっつり食ってる感じ。そんなに量は多くないけど、1個で十分かな。

昨日の話

とりあえず昨日の話を。

南陽工2-1PL学園
ということで、勝利!
9回までノーヒットだったので無理かなーと思ったけど、10回にいい感じで点が入りましたね!
これで8強。次は花巻東です。がんばれ!

それから、サッカーのワールドカップ予選がありました。
こちらは1-0で勝ちました。ワールドカップはほぼ決まりかな!

こんな感じ。暇じゃー!

2009年3月27日金曜日

これぞ本場


富山のブラックラーメン食べてきました!高岡にあるめん八という店です。

味は落ちてたけど、ここのチャーシューは絶品です!!!!!

富山に来たら是非ご賞味あれ!!!

2009年3月26日木曜日

帰省

やってまいりました富山!
なんもねぇあいかわらずの過疎っぷり!

帰省なんでゆったりと。ゆるゆる

2009年3月25日水曜日

卒業式

南陽工勝ちました!
次の相手はPL学園です。

卒業できました!わーぱちぱちぱち
不安だった教員免許も無事いただけました。どうもありがとうございます。

明日から帰省なのでネット環境によっては更新できないかもしれません。すみません。

追いコン

行ってきましたー!
4次会のボーリングレーン対決はみごとわれらが○み組が勝利しました!いぇい

就職なさるM2の方々のご活躍をお祈りしています!

2009年3月24日火曜日

JAPAN

優勝しましたね!
韓国以外負けてないんではないでしょうか?
それだと韓国にもしっかり勝ち越したからセミ完全優勝ですね!

それにしても、ダル頼むよ~

2009年3月23日月曜日

話題のあの店

日本勝ちましたねー!これで、明日5度目の韓国戦ですか。がんばってください!
ところで、今日は巷で話題の店SAMAに行ってまいりました。
とってもおいしかったですよ!
デリバリーもやっているようなのでぜひ!

2009年3月22日日曜日

卒業パーティー

に行ってまいりました。
想像していたものとはだいぶ違ったけど、とても楽しかったです。

いつものように某材料数理研のT君が暴走してましたね。やっぱりクラスの友達は部活とは違った楽しさがあります。
またあの面子で飲みましょう!

2009年3月21日土曜日

甲子園

開幕しましたね!
初日からアツイ試合ばかりなようで。
中京大中京も勝ちましたよー!別に応援してないけど・・・
今年は南陽工(山口)を応援します。

少し前までは甲子園で野球やってるかっこいい兄ちゃんたちだったのがいつのまにか同年代になって、もう後輩ですか。時の移ろいははやいものですね。

まあ、とりあえず、南陽工ガンバレ!

2009年3月20日金曜日

ロゴっぽいの

つくってみました。
どぉだぁ~!

日本また勝ちました。
勝たなくていいところで勝って勝たなくてはならないところで負けるっていうのはよくあることなのでそうならないようにガンバレ!

2009年3月19日木曜日

散髪

してきましたー。
寒いっス。

日本勝ちましたね!えかったえかった!

サッカーのWCアジア最終予選メンバーが発表されてました。
石川はいつになったら呼ばれるんだろう?
香川なんかいいから石川をぉぉぉぉぉぉ!

2009年3月18日水曜日

だらだらと

後輩君の読み合わせも終わり、プレゼン作成を始めました。
チラッと見ただけですが、彼はきっとやってくれます!
みんなが「おっ!」と思うプレゼンを作ってくれるでしょう。

あとはまぁだらだらとすごしました。
M2のかたがたは遅くまで残っていたようで、おつかれさまです。

PS.リンク元かえてくださーい!!!

忙しい?

今年の4年生(3年生?)が研究室に配属されて早半月。

今年は例年と違い?(先生が半年いなくなるからか?)もう実験をはじめている人もいる。

みんな忙しそうだ。僕も実験しないとね!

今年は僕でもいじれる後輩が入ってきたので去年よりも楽しい1年になりそうです。

○み組は頑張っていきましょう!

初投稿

ホームページを作って毎日更新せよという指令を受けたので作ってみました。

毎日はつらいと思いますが、日々思ったことを書いていきたいと思います。

どうぞよろしく!